integrated_report_2022

タキロンシーアイグループの統合報告書2022です。


>> P.26

環境資材事業の成長戦略事業を通じた社会価値創出高機能農業用フィルムを中心に、お客様の要望する野菜・果実栽培の最適環境実現に応える商品展開で農業発展に貢献しています。アグリ事業社会インフラの再整備やリニューアルにより、施設の長寿命化や災害対応力を高める防水・遮水シート、高密度ポリエチレン管、その他関連資材の製造から施工までの展開で社会インフラを支えています。インフラマテリアル事業事業内容●インフラ再整備・リニューアル需要の拡大●環境対応・製品長寿命化需要の拡大●人材不足による省力化へのニーズ●新興国における需要の拡大●既存事業における国内需要の減少●プラスチック素材のリサイクル問題●人材不足による施工費・管理費の高騰●海外メーカーの品質向上●業界シェア、ブランド力●生産技術力●営業体制・顧客サポート力●製販から加工・施工までの対応力●グループでの新商品開発体制●外部協力企業との協働体制農業用フィルム遮水シートプラスチック資源循環農業用ハウスやトンネルの被覆資材、マルチ、サイレージラップなど農業にとって必要不可欠な生産資材であるプラスチック製品を製造販売するメーカーとして、農業用フィルムリサイクル促進協会や農業用生分解性資材普及会の一員として使用済の農業用フィルムの完全循環システム構築を目指した諸課題への対応と生分解性プラスチックを使用した資材の開発・利用・普及を促進しています。生分解フィルム社会インフラの機能や安全性を支える資材を提案環境資材事業02040608005010015020019911993199519971999200120032005200720092012201420162018(年)再生率(%)排出量(千t)塩ビフィルムPOフィルムその他プラスチック再生率農業用廃プラスチック排出量と再生率の推移25


<< | < | > | >>