>> P.44
人材戦略人材担当役員メッセージ個人の成長と、企業の向かうベクトルが合致する人材マネジメントを目指して。人材戦略の体系図充実人生経営宣言経営理念支援つの3P.45人的資本投資人材育成P.46人材獲得P.45ダイバーシティP.46求められる人材像ライフステージに応じた働き方ができる職場の実現誰もが活き活きと働ける職場の実現心身ともに健康に効率よく働ける職場の実現2019年度より、充実人生経営宣言」のもとで「多様な働き方支援」働き甲斐支援」「健康増進支援」のための制度構築や認知度向上に取り組んできました。コロナ禍で定着した新しい働き方や、IT活用の進展を受けて、アフターコロナを見据えた職場環境の整備に努めています。2021年度に始動した中期経営計画「CX2023」必達のためには、全社人材戦略の早期構築のもと、適材適所の人員配置をスピーディーに行う必要があります。中長期の健康経営を見据えた優秀人材の採用・育成強化を重視しつつ、即戦力人材の獲得・投入も機動的に推進していきます。一方、社員一人ひとりが業務に対して責任を持ち、モチベーション高くやりきるスキルとマインドを醸成することが肝要です。2023年度には、タレントマネジメントシステムを構築し、綿密に練られ体系化された人材育成計画に則って、個々のスキルアップを図っていきます。加えて、マテリアリティに掲げている「価値創造を支える企業風土の醸成」を念頭に、エンゲージメントの向上と女性の活躍推進を目指し、個人の成長からグループの成長へと深化させていきます。執行役員経営管理本部長福島昇43